今日やったこと
aider
aiderを触っていた。
.clinerules
みたいなことがやりたいと思っていたので、.aider.config.yml
にこんな感じの設定を追加した。
read:
- CONVENTIONS.md
- CONTRIBUTION.md
- README.md
- .aiderrules
.aiderrules
には「日本語で話してください」だとかそんな感じの文章を書いている。 これテンプレにできそうなので、aiderrules
コマンドとか作って簡単に生成できるようにしたい。なんならその生成にもAI使うのアリだなと。
ツアマスのサイトから画像のURLを収集してダウンロート、OCRでデータをJSONに出力するスクリプトを書いていた。 aiderを使って書いたら一時間くらいで実装できて驚いた。
社会人になって時間全然取れないからaiderを触り始めたところがあるのだけど、これ使いこなせたら全然戦えるなと感じている。
なお作成したスクリプトはOCRの難易度の高さもあって破棄したのだけど、その事実に気付くまでの時間も圧倒的に速かったし、aiderに慣れることもできたので良かったなと思っている。
明日以降やりたいこと
ツアマスのデータリポジトリを作りたい。