方々で東京の話をしているので知っている方もまぁまぁいると思うのですが、4月から都内の企業で働く事になった関係で東京に住むことになりました。
新居の場所は王子なので
- 秋葉原(京浜東北線 約16分)
- 目黒駅(南北線 約30分)
- 飯田橋(南北線 約13分)
とかはアクセスしやすいけど、新宿とか池袋は乗り換えが必要になってちょっと出づらい... けれど個人的には秋葉原にアクセスしやすい立地ってだけで万金の価値があるので、ぶっちゃけそこまで気にはしていない。
あと山梨にいる時は行きづらかったゴリラ.vimとかMeguro.vimに行きやすくなるのはかなり嬉しいところ。東京に住み始めたらこういうイベントにどんどん行ってみたい。
あとvim-jpではたまに飯田橋でご飯を食べる会が開催?される時があるので、東京に住んでいるというアドバンテージを活かしてそういう突発的なイベントにも行ってみたいなと思ってる。
これまでもたまに東京くる時にTwitterで知りあった人とプログラミングの話したりVimの設定一緒にやったりしてたのだけど、 今後はより高頻度にそういう事ができるようになるのも嬉しいところ。
ある程度生活に慣れてきたらそういう機会をもっと拡張する形にして、秋葉原とかでイベントにしてみたいと思ったりしてる。
あとこれはプログラミング全然関係ないのだけど、今日からサービス開始したツアマスがプレイできるのをめちゃくちゃ楽しみにしてる。
秋葉原のnamcoとかでやろうと思ってるので、もしやりたい人プロデューサーさんいたら一緒にプレイしたいなとか思ってる。
散文になっちゃったけど、とにかく「東京に住んでいる」事を活かして色々やっていけたら良いなと思ってるので、今後ともよろしくお願いします。