っていう記事が話題になってた。
デレステの縮小は度々話題になっていて1その度に暗い雰囲気も漂ってたからまたか... とは思ったけど、この記事は最後にポジティブな面についても触れていて読後感は良かった。
今年でアイマスも20周年だし、何かあるのかなとちょっと期待してるところある。
今日やったこと
Sway
避難先のSwayの設定をしていた。 通知デーモンの起動設定とか、Vim IMEの設定を見直していた。
Sway側のfloatの設定をいじっただけで、ime.sh側はなにも手を加えなくて良かったので楽だった。
自分はHyprlandのspecial workspaceを使ってサっとブラウザを出せるようにしてるのだけど、 それをSwayでどうやってたか忘れてしまったので、色々設定を見てまわってた。
最終的にはworkspace 2でブラウザを開いて、workspace1でターミナルウィンドウをタブにすることでそれっぽい動作を実現できた。
xremapが何故か有効になっていなかったのでSway側で有効にした。 systemdでも設定してるのだけど、やっぱりこの設定は上手く動いていないらしい。
SuperCollider
定期的にプログラムで作曲する方法を調べてるのだけど、2 今回はSuperColliderっていうソフトを見つけた。
これはC++で書かれたシンセサイザー?のようなもので、SonicPIとも近いものと感じた。
これをClojureでwrapしたものとしてOvertoneっていうライブラリも見つけた。
上の記事中にもあるこの動画、SonicPIの作者さんが投稿していてほんとどこにでもいるなぁと思った。
Lispの即時実行性と作曲は結構相性良いと思っていて、その面からのLispの可能性も色々と探っていきたい。
Zrythm
調べてる中でこんなものも見つけた。 OSSのDAWでC++製。
デザインかなり凝ってるし、サポート機能も色々付いてるからLLMSの代わりに使えそう。
明日以降やりたいこと
明日は芹沢あさひちゃん(と自分)の誕生日なので大いに祝い/われたい。 こんな日付なので今まで家族以外に祝われる事ってなかったんですよ...